Womenwill JP 参加規約
この Womenwill JP 参加規約(この参加規約及び参加規約上で参照される本プロジェクトのガイドラインやルールと併せて、以下「本規約」といいます)は、Womenwill JP ウェブサイト(URL:
http://www.womenwill.com/japan/ )以下「本サイト」といいます)の利用及びその他の方法により、以下に説明する Womenwill JP (以下「本プロジェクト」といいます)に参加することについて、適用されるルールを定めています。なお、本プロジェクトには、Google 利用規約(URL:
https://www.google.com/intl/ja/policies/terms/)及びGoogle プライバシーポリシー(URL:
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/)が適用され、本規約には、これらが含まれます。なお、本規約の目的に限り、Google利用規約における「Google」には本運営者(以下に定義します)が含まれるものとします。
本サイトを利用し、または、その他の方法により、本プロジェクトに参加する際には、本規約の内容を確認し、本規約に定める条件に同意できる場合のみ、本プロジェクトに参加してください。なお、次の場合には、あなたは本規約に同意したものとみなします。(1)あなたが本サイトに情報を投稿し、もしくは、第三者による本サイト上への投稿について、本サイト上で共有または投票した場合、(2)あなたが第三者による本サイト上への投稿を利用した場合、(3)あなたがあなたまたはあなたが所属する組織の「ブランド表示」(該当する当事者の名称、ロゴ、商標、意匠及び商号を言います。以下同様。)を運営者に送付した場合、または、(4)あなたが本プロジェクトのロゴその他のブランド表示を利用した場合。
第1条 本プロジェクト
本プロジェクトは、グーグル合同会社が運営します。なお、グーグル合同会社は、本プロジェクトの企画及び運営に関する業務の一部をグーグル合同会社の関係会社と共同して行うこと、または、第三者に委託することがあります。グーグル合同会社及びその関係会社並びにかかる第三者を総称して、「本運営者」といいます。
第2条 本サイト上での活動
ユーザー 本サイトの利用者は、本規約に従って、(i) 本プロジェクトに関連するアイデア(以下「本アイデア」といいます)を投稿すること(ii) 第三者の本アイデアを本サイト上で共有すること(iii) 第三者の本アイデアに本サイト上で投票することができます。これらのいずれかの行為を行う者を「ユーザー」といいます。ユーザーが本サイトに投稿した本アイデアその他の情報を本ユーザー投稿といいます。
サポーター 本サイトの利用者は、本規約に従って、自分自身または第三者の本アイデアを実践し、本サイト上でその実践内容を公表することができます。本サイト上でその実践内容を公表する者を「サポーター」といい、サポーターが本サイト上に投稿した実践内容及びその他の情報を「本サポーター投稿」といいます。
ユーザーまたはサポーターになるためには、以下の条件を満たす必要があります。
13歳以上の個人(なお、20歳未満の方は、保護者の同意を得ていることが必要です)または法人であること
個人の場合には、日本に居住していること。法人の場合には日本において継続して事業を行っていること。
本運営者は、投稿された本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を本サイト上で公開する義務を負いません。なお、本運営者が本ユーザー投稿又は本サポーター投稿を公開しない場合には、該当する本ユーザー投稿及び本サポーター投稿が本規約に違反しているとき、技術的な理由があるときを含みますが、それらに限りません。
第3条 本ユーザー投稿及び本サポーター投稿
本ユーザー投稿及び本サポーター投稿については、Google 利用規約に規定する「本サービス内のユーザーのコンテンツ」に定めるライセンスの規定が適用されます。なお、本ユーザー投稿及び本サポーター投稿は、Google利用規約における「ユーザー」が「本サービスにアップロードするコンテンツ」に含まれるものとします。
本ユーザー及び本サポーターは、自らの本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を、本運営者が、本規約の規定に従って利用できること(なお、本プロジェクトの広報及び宣伝の目的での本サイト以外のメディアでの利用を含みますがそれに限りません)を確認します。
前項にかかわらず、ユーザーおよびサポーターは、自らの本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を他のユーザーが本サイトにおいて提供されている機能を通じて第三者と共有できることを了解します。また、ユーザーは、他のユーザー及びいかなる第三者であっても、自らの本ユーザー投稿を無償で本プロジェクトに関連する目的で利用することができることを了解し、本ユーザー投稿について著作権、特許権、商標権その他のいかなる権利の主張を行わないことに同意します。
本ユーザー投稿及び本サポーター投稿は取り消すことができません。投稿した本人が投稿の取り下げを希望する場合でも、いったん投稿した本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を取り下げることはできません。ただし、本運営者は、投稿された本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を公開し、公開を継続する義務を負いません。
本運営者は、本規約に違反していると判断する本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を投稿したユーザー及びサポーターに通知することなく削除することができます。
本規約に違反している可能性がある本ユーザー投稿又は本サポーター投稿を報告するには、該当する本ユーザー投稿又は本サポーター投稿のURL及び理由を記載して、 info-jp@womenwill.com までメールで本運営者に報告してください。
第4条 本サイト上のコンテンツ
本ユーザー投稿及び本サポーター投稿以外の本サイト上のコンテンツについての権利は、別途指定するものを除き、本運営者が有します。Womenwill 及びその他の本運営者のブランド表示の利用については、Googleが別途定める Google のブランド利用に関するガイドライン(URL:
http://www.google.co.jp/permissions/)及び Google ブランド利用規約(URL:
https://www.google.co.jp/intl/ja/permissions/brand_terms.html) を参照してください。
第5条 禁止事項
本ユーザー投稿及び本サポーター投稿を含む本サイト上での活動並びにその他の本プロジェクトでの活動に関して、以下の事項を禁止します。
1. Googleの「ユーザーコンテンツおよび行動のポリシー」(URL:
https://www.google.com/intl/ja/+/policy/content.html)に違反する一切の行為(本サイト上で行う行為か否かを問いません)。
2. 第三者の権利を侵害する本ユーザー投稿又は本サポーター投稿を投稿すること。
3. 本プロジェクトを禁止される商用目的で利用すること。なお、禁止される本サービスの商用目的での利用には、第三者の本ユーザー投稿又は本サポーター投稿を有償で配布する行為、本ユーザー投稿又は本サポーター投稿の第三者による利用について対価を得ることを含みますが、自らの本ユーザー投稿又は本サポーター投稿(本サポーター投稿が対象とする本ユーザー投稿を含みます)を自らの事業運営、製品開発、宣伝及び広告の目的で利用することは除きます。
第6条 ブランドの利用許諾
本サポーターは、本サポーターのブランド表示の本サイトでの掲載及び本プロジェクトの広報、宣伝その他の本プロジェクトに関連する目的で利用するため、本サポーター投稿と共に、または、別途、本運営者が指示する方法により、本運営者に送付することができます。この場合、本サポーターは、本運営者に対して、ブランド表示のかかる利用目的での非独占的、世界的且つ無償のライセンスを付与することになります。なお、本運営者は、送付を受けた本サポーターのブランド表示を利用する義務を負うわけではなく、利用目的上合理的な限度で、ブランド表示を修正することができます(例えば、表示する際のサイズの変更等)。
第7条 免責等
本運営者は、本プロジェクト及び本サイトについて何らの保証(本ユーザー投稿及び本サポーター投稿の正確性、完全性及びその効果等についての保証を含みます)もしません。Google 利用規約の関連する規定を参照してください。
第8条 本プロジェクト及び本サイトの期間
本プロジェクトの運営並びに本サイトの運営及び公開は、本運営者の単独の裁量により、終了することがあります。その場合、本運営者は、本サイト上でその旨を公表します。
2017年8月15日 改訂